政治・経済・歴史的な 【英語ニュースを読む】ベネズエラで起きていることは、もう無視できない。 2019年1月28日 ken-hayashi エブリデイニュース 今ベネズエラでは二人の大統領が名乗り、それぞれのバックにアメリカ、ロシアがついているというなんとも不穏な空気が漂っています。無視できない展開 …
政治・経済・歴史的な 【英語ニュースを読む】妊娠中絶について考えたらとても難しいと感じたことについて。 2019年1月21日 ken-hayashi エブリデイニュース 【今日の注目ニュース】 ハフィントンポスト紙より アイルランドでの出来事です。 最近話題のイギリスのユーロ離脱問題ですが、 …
政治・経済・歴史的な ブレクジット--Brexit--について考える 2019年1月18日 ken-hayashi エブリデイニュース 英議会下院において反対多数でメイ首相の協定案が否決されたことでイギリスのEU離脱が再度大きく注目されています。 そこでブレクジットについて …
政治・経済・歴史的な グリーン・ニューディール part3 2019年1月15日 ken-hayashi エブリデイニュース 今日はグリーン・ニューディールの内容に入っていきます。 http://ken-hayashi.com/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3 …
政治・経済・歴史的な グリーン・ニューディール part2 2019年1月10日 ken-hayashi エブリデイニュース グリーンニューディールについてです。 先日ルーズベルト大統領によるニューディールについて少しかじってみました。 さらにウェブ上で検索してみると主だったサイトがありました …
政治・経済・歴史的な グリーン・ニューディールとは何か? part1 2019年1月5日 ken-hayashi エブリデイニュース 第116回アメリカ議会が始まり、前回の中間選挙で選ばれた方々が現れました。 その中で、下院における女性の人数は102人で、史上最も多いです …
政治・経済・歴史的な お金から自由になること:仮想通貨の可能性とは 2018年12月31日 ken-hayashi エブリデイニュース ブラック企業という言葉が有名になる一方で、 自身の人生を見直すことは非常に重要になっています。 その時突きつけられる現実は厳しいでしょうが、 人生を見つめ直すこと …
プログラミング的な Pythonでグラフをつくる:日経平均と為替の関係は? 2018年12月26日 ken-hayashi エブリデイニュース pythonでグラフを作りました。 先週からの日経平均・為替ともに大きく下落しているのですが、 日経平均に比べ、ドル円は高い位置に留 …
政治・経済・歴史的な 中選挙区制とは。メリット・デメリット。 2018年12月24日 ken-hayashi エブリデイニュース 先日のNHK夜9時からの日本平成史という番組を見ていました。 テーマは政治改革で、選挙制度についてのお話でした。 個人的な疑問は、なぜあの時代の政治家に、あれほどの危機 …
プログラミング的な Pythonでグラフをつくる:アメリカ宗教 2018年12月23日 ken-hayashi エブリデイニュース pythonでmatplotlibを使用してグラフを作成してみました。 《参照:http://www.pewresearch.org/ より》 このグラフはアメリカ …